みんなの良心を育むプロジェクト~15名限定
やさしいきもちが人と組織を育て、みらいをつくる
社内に本音で話しあえる人間関係を築く、そんな環境を整える
ことによって思いもよらない好循環が生まれます。
例えば、事業や社内改革などの新しいアイデアが生まれたり、
他社とのコラボレーションが発生したり、そんなことが
現実に起こります。
経営者だけでなく、幹部をはじめとする従業員全てが、
”やさしい気持ちでみらいをつくる”
ことのできる社内風土を醸成します。
●マネージャーの育成力向上
●部下本人の能力向上
●マネージャー同士の横のつながり
●成長を支援する風土の醸成
●組織の活性化
★周りでこんな愚痴よく聞きませんか?
育成って結局は人間力なんだよなぁ。(30代マネージャー)
顧客視点をもっと持ってほしいのに、何度言っても成長してくれないなぁ。(30代営業)
最近の若い人は、反応が薄いので、何を考えているか分からないよ。(40代経営者)
上司の言うことは二転三転して、最後は責任取ってくれないし、
上司を当てにするのはやめよう。
そんなにガツガツ働くこともないし、まー、この程度でいいかな。(20代製造)
講師:野澤卓央 自己理解を深め感情や意識の扱い方を通じて、 チームや家族が本音で話し合い、協力しあうことができる 人間関係の構築の専門家。
自己理解と自己一致した生き方を知識の理解でなく
体現することを目指す研修を行っている。
著書に「自分を変えるほんの小さなコツ」ほか多数
開催スケジュール:(実施時間13:00~17:00)
受講料:120,000円(全6回)※1社2名以上で100,000円/人になります。
会 場:大阪府茨木市双葉町8-1 奥村ビル4F 403(株式会社宮田運輸 国際CSV事業部)
※お問合せ先:
株式会社宮田運輸 国際CSV事業部 担当者:後藤
TEL:080-3289-4172/072-646-6013
FAX:072-646-6014